武田塾秘伝!
4つの特訓項目・特訓コース・大学別対策

武田塾の特訓項目、特訓コース、大学別対策についてご紹介してまいります。
特訓は4つの種類があり、特訓項目によって受けられる内容が異なります。

武田塾秘伝!4つの特訓項目・特訓コース・大学別対策

武田塾秘伝!4つの特訓項目・特訓コース・大学別対策

武田塾の特訓項目、特訓コース、大学別対策についてご紹介してまいります。特訓は4つの種類があり、特訓項目によって受けられる内容が異なります。

特訓 POINT.1

特訓項目について

武田塾では自学自習の管理、指導のことを「特訓」と呼びます。

この特訓には4つの種類が存在し、項目の組み合わせによって特訓内容も変わってきます。
具体的に特訓項目の説明をしてまいります。

宿題ペース管理

宿題ペース管理

宿題ペース管理では、現在から志望校合格までのカリキュラム(ルート)を作成して、そのペース(進行状況)を管理します。

武田塾では参考書を使っていつまでに、どこまでの範囲を、どのように勉強をするのかを1週間ごとに課題が与えられます。
そのことを武田塾では「宿題」と呼んでいます。
宿題は1日単位(1週間分)で出されます。
1週間の中には復習の日もあり、4日進んで2日復習で戻るというペースで勉強を行います。

「宿題ペース管理」は、4つある特訓の全てにおいて受けることができます。

確認テスト

確認テスト

確認テストでは、毎日出される課題(宿題)に対して、理解ができているかを確認する為のテストを行います。

この確認テストは毎週1教科1時間行い、合格点は80点以上です。
合格点に達していなければ同じ範囲の宿題が出されます。
できるまで次のステップに進むことができないので、常に緊張感を持って自らを追い込むことができます。

  • 勉強に集中するために甘えを捨てて、自分を追い込みたい!
  • 自分のやり方が本当にあっているのか不安

これらに該当する方は「確認テスト」がある特訓をオススメします。

個別指導

個別指導

個別指導では、本当に理解できているかのチェックと、正しい勉強方法が実践できているかのチェックを行います。

同じ参考書を何周もしていると、答えを丸暗記してしまう可能性があります。
そうなると、確認テストで高得点が取れていても、実際には理解できていない、ということが起きてしまいます。
これを防ぐために個別指導では、講師が「なぜその答えを選んだのか」ということを質問し、理解度を測ります。

また、1週間の勉強が正しい方法でできたかどうかを細かくチェックします。さらに、より効率よく勉強できるように、毎週勉強方法の修正を行います。

義務自習

義務自習

義務自習では、毎日決まった時間帯に武田塾に通い、武田塾側が用意したカリキュラムの課題をこなします。

やり方があっているか、本当に理解しているかどうかを確認した上で勉強を完璧にしていきます。
武田塾には自習室のスペースがあるので、そこで課題に取り組んでもらいます。

  • 自宅では宿題する気が起きない
  • サボり癖を直したい

これらに該当する方は、「義務自習」がある特訓をオススメします。

特訓 POINT.2

特訓コースについて

4つの特訓項目をご紹介しましたが、
これらを組み合わせたものが「特訓コース」です。

「徹底個別特訓」、「個別管理特訓」、「宿題確認特訓」、「独学支援特訓」この4つを選択することができます。

徹底個別特訓の内容

宿題ペース管理

確認テスト

個別指導

義務自習

4つの項目を組み合わせた特訓です。

「勉強習慣を身に付けたい」、「授業中心の受け身の勉強をしていて、成績が低迷」、「絶対に志望校合格をしてみせる!」 といった人には徹底個別特訓がオススメです。

個別管理特訓の内容

宿題ペース管理

確認テスト

個別指導

3つの項目を組み合わせた特訓です。

「塾や予備校に通っても成績が上がらない」、「復習する時間がない・復習方法が分からない」 といった人には個別管理特訓がオススメです。
また、個別管理特訓では学力レベルに関わらず幅広い受験タイプに対応できるのが最大の特徴です。

宿題確認特訓の内容

宿題ペース管理

確認テスト

2つの項目を組み合わせた特訓です。

「自学自習はある程度できるが、志望校に合格できるか不安」という方は宿題確認特訓がオススメです。

独学支援特訓の内容

宿題ペース管理

1つの項目のみの特訓です。

「自学自習はできている自信がある」という方は宿題のみ課題に出される独学支援特訓がオススメです。
この特訓は上級者向けなので、初心者の方にはあまりオススメできません。

特訓の内容については武田塾のチャンネル動画でも詳しく解説しています。

無料受験相談を行っております!詳しくは下のバナーからご覧ください

特訓 POINT.3

大学別の特訓も存在する

上記で4つの特訓内容を紹介しましたが、
武田塾にはさらに大学別に対策された特訓があります。

大学別の特訓内容をご紹介します。

※個別管理特訓で(S)や(L)という表記がでてきますが、意味は以下の通りです。

S:1教科(1時間テスト+1時間個別指導)

L:2教科(2時間テスト+1時間個別指導)

私大3科目対策

  • 早慶(早稲田・慶応)
  • 上智大学
  • GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)
  • 関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)

等の受験する科目が3科目で私立大学の受験を検討している人向けの内容です。

徹底個別特訓

特訓名特訓項目受験科目数
徹底個別特訓確認テスト・義務自習3科目まで
徹底個別特訓(個別指導1回)確認テスト・個別指導・義務自習3科目まで
徹底個別特訓(個別指導2回)確認テスト・個別指導・義務自習3科目まで
徹底個別特訓(個別指導3回)確認テスト・個別指導・義務自習3科目まで

個別管理特訓

特訓名特訓項目受験科目数
個別管理特訓 S 1回+個別管理特訓 L 1回確認テスト・個別指導3科目まで
個別管理特訓 S 3回確認テスト・個別指導3科目まで

私大4科目対策

  • 早慶(理工学部)
  • 小論文がない私立医学部

等の私立大学・医学部の受験を検討している人向けの内容です。

徹底個別特訓

特訓名特訓項目受験科目数
徹底個別特訓確認テスト・義務自習4科目まで
徹底個別特訓(個別指導1回)確認テスト・個別指導・義務自習4科目まで
徹底個別特訓(個別指導2回)確認テスト・個別指導・義務自習4科目まで
徹底個別特訓(個別指導3回)確認テスト・個別指導・義務自習4科目まで

個別管理特訓

特訓名特訓項目受験科目数
個別管理特訓 L 2回確認テスト・個別指導4科目まで
個別管理特訓 S 2回+個別管理特訓 L 1回確認テスト・個別指導4科目まで
個別管理特訓 S 4回確認テスト・個別指導4科目まで

私大医学部対策

英語・数学・理科科目2教科+小論文の合計5科目の対策が必要な私立医学部の受験を検討している人向けの内容です。

徹底個別特訓

特訓名特訓項目受験科目数
徹底個別特訓(+小論個別特訓)確認テスト・義務自習5科目まで
徹底個別特訓(個別指導1回)(+小論個別特訓)確認テスト・個別指導・義務自習5科目まで
徹底個別特訓(個別指導2回)(+小論個別特訓)確認テスト・個別指導・義務自習5科目まで

個別管理特訓

特訓名特訓項目受験科目数
個別管理特訓 L 2回+小論個別特訓1回確認テスト・個別指導5科目まで
個別管理特訓 S 2回+個別管理特訓 L 1回+小論個別特訓 1回確認テスト・個別指導5科目まで
個別管理特訓 S 4回+小論個別特訓 1回確認テスト・個別指導5科目まで

国公立対策

センター試験・二次試験(小論文なし)が必要な国公立大学の受験を検討している人向けの内容です。

徹底個別特訓

特訓名特訓項目受験科目数
徹底個別特訓確認テスト・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導1回)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導2回)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導3回)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで

個別管理特訓(二次試験対策)

特訓名特訓項目受験科目数
個別管理特訓 S 1回+個別管理特訓 L 1回確認テスト・個別指導3科目まで
個別管理特訓 S 3回確認テスト・個別指導3科目まで

個別管理特訓(二次試験対策+センター試験対策)

特訓名特訓項目受験科目数
個別管理特訓 L 1回+宿題確認特訓 S 1回確認テスト・個別指導6科目まで
個別管理特訓 L 3回確認テスト・個別指導6科目まで

国公立医学部対策

センター試験・二次試験・小論文が試験必須項目である国公立大学医学部の受験を検討している人向けの内容です。

徹底個別特訓

特訓名特訓項目受験科目数
徹底個別特訓(+小論個別特訓)確認テスト・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導1回)(+小論個別特訓)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導2回)(+小論個別特訓)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導3回)(+小論個別特訓)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで

個別管理特訓

特訓名特訓項目受験科目数
宿題確認特訓 L 1回+小論個別特訓確認テスト・個別指導7科目まで
個別管理特訓 L 1回+宿題確認特訓 S 1回+小論個別特訓確認テスト・個別指導7科目まで

東大・京大対策

東京大学・京都大学の受験を検討している人向けの内容です。

徹底個別特訓

特訓名特訓項目受験科目数
徹底個別特訓確認テスト・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導1回)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導2回)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで
徹底個別特訓(個別指導3回)確認テスト・個別指導・義務自習7科目まで

個別管理特訓(二次試験対策)

特訓名特訓項目受験科目数
個別管理特訓 L 1回+宿題確認特訓 S 1回確認テスト・個別指導6科目まで
個別管理特訓 L 2回確認テスト・個別指導4科目まで
個別管理特訓 S 2回+個別管理特訓 L 1回確認テスト・個別指導4科目まで

個別管理特訓(二次試験対策+センター試験対策)

特訓名特訓項目受験科目数
個別管理特訓 L 1回+宿題確認特訓 S 1回確認テスト・個別指導6科目まで
個別管理特訓 L 3回確認テスト・個別指導6科目まで
個別管理特訓 S 2回+個別管理特訓 L 2回確認テスト・個別指導6科目まで

各特訓の料金は?

4つの特訓項目・特訓コース・大学別特訓とご紹介してきましたが、
特訓ごとの料金も気になる人も多いと思います。

武田塾では受講する科目数や1週間の指導回数によっても料金が異なりますので、
どの特訓内容が自分に一番合っているのかが判断しづらいと思います。
まずはお近くの武田塾校舎で、無料受験相談される事をオススメいたします。(校舎ごとで料金が異なることはありません)